top of page

クリスマスはここで!静岡県焼津市でゲストハウスを開業する人のブログ。

  • 執筆者の写真: ぎん
    ぎん
  • 2019年12月27日
  • 読了時間: 2分

ーーーーーーーーーーーーーーーー


現在polca挑戦中!


この記事をみんなに読んでほしい

↓↓↓↓↓


現在達成率 28%

目標達成まで残り21500


polca詳細は


ーーーーーーーーーーーーーーーー




静岡の冬はまだ暖かい方。

どうも、ぎんちゃんです。




ree


今回、また長野に行ってきました。


前回行ったのは12月10日〜3泊4日。

今回は12月23日〜3泊4日。


お気付きだろうか…


















クリスマスを長野で過ごした!!!!


\デデン/



もちろん今回も岐阜県勝手に観光大使

村井氏と一緒にの活動です。



ree







今回の任務はこう。




  1. 炊き出しの珈琲を入れる。

  2. みんなにクリスマスプレゼントをあげる

  3. サンタになる








サンタになる。













ree

サンタになった。(確信)


(誰だ顔汚いって言った奴出てこい)






前回サンタ帽をかぶってたおかげで新聞に載りましたが

今回は流石に皆さんサンタクロースでして



ree

あっちにもサンタ

こっちにもサンタ


そこらへんにオバサンt……









自粛します。笑












で、大事なプレゼントなんだけど

今回は手作りパウンドケーキ!




ree


袋詰めしてメッセージつけてコーヒーのお供に。







僕が、パウンドケーキ焼きました。








って言いたいところなんだけど、

今回作ってくれたのがコチラ





ree

長野県須坂にあるゲストハウス蔵のスタッフ


「ゆうちゃん」である。



「笑顔最高〜〜〜!」

とか言ってこの写真を送りつけてるのくっそウケる。笑






パウンドケーキは全て彼女が作りました。

\(拍手喝采)/





いや、すごく美味しいの。

みんな美味しいって食べてくれたよ!

ありがとう!!!!!!






ree

サンタの格好で珈琲淹れたの初めて。笑





この辺りの写真だけ見るとすごく「楽しそう!」って思われるかもしれないけど










ree

炊き出しをした場所の横はこんな状態。


少し歩くと







ree

もともと家があったのに全て流された場所があります。

(この写真は被災直後。今はもう少し綺麗になってる)










まぁそんな場所でたくさんの珈琲を炊き出しました。



ree


メッセージ付きカップ。

このメッセージは村井氏が全部書いてくれたの。

本当にすごい!

ありがとうございます!!!!!











たくさん珈琲淹れてたら別の炊き出しチームとも仲良くなった。

メリークリスマス。笑


ree





本当にいろんなことが起こる世の中だけど

こうやって支え合って生きていくのが人間なんだろうなと。


被災地の現状はまたゆっくり記事にしようと思ってるから待ってて。





クリスマスが終わったら一気に年末感。

みなさん、良いお年を!!!!



ree


SNSはURLか

↓↓↓

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
bottom of page