top of page
検索
執筆者の写真ぎん

2021.07.13 けん玉と遊びと体力作りの話。


好きな事で生きていく。

どうも、ぎんちゃんです。


個人ブログも地味に続いていますね、自分を褒めたい。笑


さて、先日7月3日に色んなご縁から静岡パルシステムさん主催のイベント

「けん玉de体力づくり」のゲスト講師としてお声がけいただきました!

嬉しい!!!!!




静岡県内西は浜松市、東は…どこだろう…。笑


予約では裾野市からの予約があったらしいけれど、大雨の影響で東名高速道路が通行止め。

当日来れなかった方がいたのが残念でしたが、みんなわざわざ焼津まで来てくれました!

(みんなありがとう〜!)




年齢も本当にバラバラで、下は5歳(予約では5歳が最低年齢だったけど、実際3歳くらいの子もいた。笑)上は70代のおばあちゃんまで!


スタッフの方も合わせたら総勢約40名の方々と楽しくけん玉させていただきました!




けん玉という遊び道具に触れながら、たくさん体を動かして、まさに体力づくりでしたね〜!笑


膝を曲げて伸ばしての屈伸運動(スクワット)や、だるまさんが転んだや、椅子に座って足でけん玉を操る足腰づくり、ユニコーンゲームでの体幹トレーニングなどなど。笑


「思ってたけん玉遊びと違うけど楽しい!!!」って声をたくさんいただきました!




動きが多くて体力使う遊びと、止まって集中しながら行う遊びを交互に行う事で、

たくさん動いても休憩しながら遊べる!みたいな内容で毎回タイムテーブル組ん出るんだけど、やっぱり子どもたちの集中力と想像力は凄いなぁと毎回驚かされますね!




もちろん、“けん玉”なので、お皿に乗るやり方や、お皿から剣に刺すコツなど、「上手になるけん玉」も伝えさせてもらってます。


70代のおばあちゃんも、お皿から剣にさせるようになってて「できたっ!!!!!」って自分でもびっくりしてる嬉しそうな顔が印象的でした〜〜〜〜!!!!!


子どもたちも大皿→剣できるようになっててみんな嬉しそうだったな〜〜〜〜!!!!




年齢性別経験期間関係無いのがけん玉。

できれば「できた!」って嬉しいし、できないと悔しい。


「難しい!もう無理!」って感じて途中で辞めてしまう人もたくさんいます。


でもそれって、教えてくれる人が周りにいなかったり、自分に合ったレベルの技を知らないだけだったりするんですよね。


何をするにも順番ってものがあります。

算数でも足算できないのに掛け算は難しいよね。


“大皿に乗せる”って案外“三桁の足算”くらい難しかったりするので、もっと前段階の練習からしていけば大皿くらいは誰でもすぐに乗るようになるんです。




やり方だったらいくらでも教えまくるし、みんなの「できた!!!」って初めてできる達成感を、ワクワクした顔をもっと見たいなって思います。

嬉しい時間を共有したいなって思います。


自分で言うのもなんだけど、こういうけん玉の遊び方してる人、全国探しても中々見つからないと思います。

幼稚園や小学校の参観会とかの行事でもみんな楽しくできると思うんだよな〜!!!!

けん玉もたくさん持ってるので貸し出しもできるので!!!!是非!呼んでくれ〜〜〜〜!!!!笑


みんな、楽しくけん玉やろう〜〜〜〜!!!!!!




SNSはURLから↓↓↓

閲覧数:52回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page