top of page

無事に到着!静岡県焼津市にゲストハウスを開業する人のブログ。

  • 執筆者の写真: ぎん
    ぎん
  • 2019年12月10日
  • 読了時間: 2分


珈琲はブラックが好き。

どうも、ぎんちゃんです。




ree


さてさて、僕は今回

ついにやってきましたよ……








ree



長野県だぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!




僕が長野に来ることになったのは

2日前。


とある男から連絡が……





ree





いや、突然すぎない?笑










この男、

岐阜県で"勝手に"観光大使をやっている


村井祐介氏である。



ree



2日前に突然の挙手制で召集が掛かり

今日、合流することになったのだ。笑







ree



いや、突然すぎない???笑




この瞬間、

僕は長野で珈琲屋さんをやることが決まった。笑









静岡県焼津市から長野県長野市まで車で3時間半。


本来、焼津から長野まで大体1万円前後の高速道路料金がかかるんだけど、

僕は今回、長野まで高速代無料で来た!!!!!



ree


この魔法の用紙を使って………







今回、長野には台風19号の時の災害ボランティアとして

珈琲を淹れに来たのである。



ボランティアセンターで証明の判子をもらうと

高速道路が無料で利用できる制度があるんんです。




詳しくは調べて。笑






ree

今回行ったのは長野県長野市穂保地区。

穂保地区は、台風19号の時に150cmほど浸水の被害に遭ったらしい。





ree


土壁は見ての通り。

水に浸った箇所は崩れてる。





ree


特産のりんごもたくさんダメになってた。

りんご畑にはたくさん土が入ってほぼダメになったらしい。





ree

たくさんの人が平日にも関わらずボランティアに来てくれて

その人たちに珈琲を振舞いまくります。






ree


これぞ、炊き出し。笑








ree

村井氏と、今回宿泊する『ゲストハウス蔵』のスタッフゆうちゃん。



2時間前後でトータル100杯程の珈琲を淹れました。






ree

長野滞在期間は残り2日。


できることをやっていくぞ〜〜〜〜!!!!






ree

夜は宿で出会ったアメリカ人と一緒に食事。笑


明日もいい日になりますように!!!






ree

SNSはURLから↓↓↓





 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
bottom of page